オーケーズデリカはお弁当と給食を作り続け、40年になろうとしています。
それは「毎日、食べる健康。」というテーマのもとに安心で安全、おいしい食事を
日々積み重ねて来た実績に対するお客様の信頼の証です。
そして、私たちは理念・ビジョンのもと、新たなステージに進んでまいります。
食べることとは生きること。
私たちが毎日作るお弁当は、大切な人を想い、大切な人の生活を支える
最も大事な役割。まさに、「毎日、食べる健康。」なのです。
このビジョンを体現するお弁当こそがオーケーズデリカのお弁当。
「日本一の弁当屋」というビジョンを掲げた当初、お会いする方々から、「全国展開するのですか?」「売上で日本一ということですか?」などとよく聞かれたものです。でもこれは決して、規模や売上を指しているものではありません。私が目指す日本一の弁当屋とは「お客様満足度日本一」「社員満足度日本一」を指しています。
まだまだ至らないところもたくさんありますが、一緒に働く人たちが、長く安心して楽しく働ける職場づくりが私の使命です。愛情たっぷりのお弁当は愛情たっぷりの人にしか作れないから。
職場は先輩後輩がとても仲がよく、和気あいあいと仕事をしています。仕事はもちろん大変ではありますが、同時に楽しむものです。あなたにも調理の技術を徐々に身に付けてもらい、仕事のやりがいを少しずつ感じてもらえるように、社員一同全力でサポートします。
お弁当屋さんにこんな綺麗でお洒落なオフィス!?と思う方も多いと思います。
しかし、社会見学に訪れる小中学生にとって「かっこいいオフィスだな」「こんな所でしている仕事ってどんなこと!?」と業界に関心をもつきっかけをつくることもまた私たちのおおきな役割だとかんがえています。そんなオーケーズデリカだからこそ従来の弁当屋の枠に囚われない憧れを感じられるオフィスを作りました。玄関を入るとすぐカフェスペースがあり、来客用の応接室・納入業者様との商談スペースとして、また、スタッフが自由に使える憩いの場所です。
オーケーズデリカ一番のウリと言っても過言ではありません。職場の良さと団結力といったら日本一といってもいいでしょう。20~60代と、幅広い年齢の方がたくさん働いています。そして、部署もお客様サポート部・商品部・調理製造部・人事部・などの部署があり、そのなかでも色々な課に分かれています。働く時間もバラバラです。しかし、ひとたび集まれば皆が和気藹々としています。
例えばこんなことがありました。ある配達員さんが事故にあってしまいました。その時、配達員さんだけでなくほんとに色々な部署の人が協力して配達員さんを助けにむかいました。
オーケーズデリカの良い所は?そう尋ねるとたいていの人は「人間関係の良さ」だと答えてくれます。
楽しい雰囲気、スタッフのみんなが幸せを感じてもらえる職場、それは私たちが大切にしている価値観の一つです。「食」を通して楽しさを伝え実現していくためにも、スタッフ自らが楽しんで仕事に取り組んで欲しいと考えています。そのため、各部署により目標や内容は違いますが仲間たちと話し合いながら自分たちで目標に向かって進んでいってもらっています。そうすることによってスタッフ同士の団結力も深まりますし、自分もきっと成長できます。そして、何より目標を自分たちの力で達成できた時の喜びは格別なものです。
Copyright © OK's Delica CO., Ltd. All Rights Reserved.