オーケーズデリカ株式会社(OK's DELICA INC)

お問い合わせ

採用情報

施設・設備紹介OFFICE AND FACTORY

スタッフ:入場室

さあ、ここから工場でへ入場の手順をお伝えします。工場内に入るまでに厳しい管理がされています。

下駄箱・ロッカー

まずは、私服専用の階段をあがり、ブラッシングをしてあらかじめ抜けかけた毛髪を取り除きます。
そして私服についた毛髪や埃などを取り除くために私服のローラー掛けを行います。そしてロッカーにて着替えをします。
1人2段のロッカーが与えられており、交差汚染のないよう私服と白衣に分けます。
ネット、ヘアバンド、衛生帽子を3重にかぶり、白衣を着用します。この白衣は袖口と足元が絞られていて、異物が外にでない仕組みになっています。
鏡の前で90秒間、1回目のローラー掛けをし、毛髪や埃を取り除きます。

専用階段

1回目の手洗いを行い、白衣専用の階段で入場室へと向かいます。これも私服の人とすれ違い交差汚染を避けるためです。
階段は掃除がしやすいよう角がなく、丸みをつけています。

粘着ローラー・エアシャワー・手洗い乾燥

調理室に入る前に、鏡の前で全身の身だしなみをチェックします。そして、全身に粘着ローラーを掛けて白衣に付着した髪の毛やホコリをとります。ローラーをかけた後はエアーシャワーを通って入場室に入ります。
エアーシャワーは、作業着に付着したホコリや髪の毛を吹き飛ばすための機械で、入口と出口に扉が無くトンネルを通り抜ける形です。トンネルの中には縦にバーがあり、通り抜ける人は蛇行しながら、全身に風を浴びて通り抜けます。入場室は調理室内に入る最終チェックの場所で、ここで手を洗い、温風で手を乾かします。このとき石鹸や水は自動で出るため、手洗い後の汚染を防ぎます。

消毒→入場

手洗いし、殺菌済みのエプロンを掛け、マスクをつけた後、手をアルコール消毒して調理室に入ります。
調理室に続く扉はアルコール消毒をすることで自動で開きます。